2021年11月28日

吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)

吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)


吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)


吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)


吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)


吹奏楽コンサートへ(国立こどもの国)


      11月27日高等学校4校の合同ウインターコンサートが、国立こどもの国で
      開かれた。ある学校の招待で出かけてきた。日頃の練習の披露みたいな
      感じで、のびのびした演奏を楽しんできた。大屋根つきのイベントホールで
      囲いはなく野外コンサートみたいで少し寒さを感じたが楽しかった。
      国立こどもの国は子供が4~5歳の頃でしょうか、連れて行ったが、その後
      出かけていない。20数年ぶりで懐かしい場所です。園内は30万坪と広大
      周囲は4キロもあり、色々な遊びを楽しめます。ちょっとしたハイキングや
      バーベキューなど様々な楽しみ方があり子供の遊び場としては素晴らしい
      設備と環境ですね。コンサート後は広い園内を少し散策してきました。
      写真は綺麗なモミジや銀杏、池でボートを楽しむ子供、ハイキングコース
      などをアップしてみました。



同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 19:50│Comments(1)写真一般風景写真
この記事へのコメント
そちらは紅葉真っ盛りですね・・・。(^^)
北国ではみぞれが降り始め、木々の葉も落ちて閑散とした
風景になりました。もうすぐる雪が降り始める本格的な冬に
なるでしょう。早朝の隠れ家では冷え冷えとしていますので
石油ストーブで暖をとっています・・・。(睡魔が襲う?^^;)
Posted by きたの旅烏 at 2021年11月29日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。