2022年11月07日

深大寺へ

深大寺へ


深大寺へ


深大寺へ


      地区センターのクラブの皆さんと、深大寺と近くにある都立神代植物公園を
      訪ねた。深大寺は奈良時代の733年に(天平5年】満功上人によって天台宗
      寺院として建立された。寺には銅造釈迦如来像「国宝」や梵鐘「重要文化財」
      などがある。東日本では浅草の浅草寺に次ぐ古い寺院です。多くの観光客が
      四季を問わず訪れます。寺の周りには多くの蕎麦屋が点在し、そばが有名
      です。そばの始まりは寺に訪れる客に寺ではそばを振舞ったことが始まり
      だそうです。緑の多い場所で、森林浴がてらの散策にはいいですね。
      境内のモミジも色好き初めていました。




同じカテゴリー(写真一般)の記事画像
一条恵観山荘
キュウーピーマヨテラスミュウジアム
愛宕山散策
ランドマークタワーのツリー
昨夜のムーンライト
昨日の日没の空
同じカテゴリー(写真一般)の記事
 一条恵観山荘 (2025-04-20 19:11)
 キュウーピーマヨテラスミュウジアム (2025-03-27 20:55)
 愛宕山散策 (2025-02-22 18:41)
 ランドマークタワーのツリー (2024-12-24 19:10)
 昨夜のムーンライト (2024-10-18 13:33)
 昨日の日没の空 (2024-09-23 15:42)

Posted by なっちゃん at 22:35│Comments(1)写真一般風景写真
この記事へのコメント
今晩は☆
何時もながら、森林浴がてらの散策
間向きで素晴らしい・・・
人生100才時代、元気でいなくちゃね?
これからもお元気で・・・

今日は数年に1回の皆既月食を楽しみました・・・綺麗でした(✿╹◡╹)
Posted by たんぽぽ at 2022年11月08日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。