2022年12月18日

チューリップ

チューリップ


チューリップ


       チューリップ(アイスチューリップ)の花。(サムエルコッキング苑で撮影)
       アイスチューリップは球根を冷凍保存し11月に植え付け温度差で開花
       させる手法を利用したものです。この場所だけが明るい春を感じさせる。
       色とりどりの色彩で多くの観光客で賑わっていた。昨日から北国では
       大雪の警報が出ていたが、今朝のテレビでは九州地方の降雪が報道
       ビックリした。横浜も真冬の気温だが青空の出るまずまずの天候です。
       近年は何処の植物園も色々研究を重ね、アイスチューリップを咲かせ
       春のイメージを楽しませてくれていますね。



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 16:03│Comments(0)花の写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。