2023年03月15日

水仙の花

水仙の花


水仙の花


            水仙の花、今日は暖かい春の陽気で花達も嬉しそう。
            風もなく我が家の花壇の花達の蕾は膨らんできている。
            この先は次々と色々な花が開花し花壇も賑やかになる。
            写真は自宅の花壇で写したものをアップしました。
            



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 15:20│Comments(2)花の写真
この記事へのコメント
春の訪れを感じるスイセンの花...とても素敵ですね。(^^)
北国では野に咲くタンポポが開花するのは4月に入ってから。
桜が開花する頃には川沿いをまた散歩しようと思っています。
Posted by 風来坊 at 2023年03月17日 06:43
こちらも春の気配が見られ嬉しい限りです
畑に行くとスイセンの根があちらこちらに見られ、今では手甘し・・・
あれだけ増えて喜んで居たのに、今では手甘し・・・残念ですよ(笑)

こちらでは今、福寿草が元気一杯に花開いてマス
これ等も随分増えました
黄金色の輝きは良い物ですね?

これからは桜の季節、身体一杯楽しみたい!(✿╹◡╹)
Posted by たんぽぽ at 2023年03月20日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。