2023年03月27日

満開の桜

満開の桜


満開の桜


満開の桜


       桜が満開。ここ数日ぐずつきぎみの天気、桜が咲くころは天候が
       不安定で桜の花も可哀そう。写真の桜は和泉川遊歩道で撮影。
       今日は雨こそ降っていませんが曇りがち。散る前に急いで川原へ
       桜を見に行きました。関東のあちこちの桜の名所はテレビなどの
       放映で賑わっているようです。せっかく綺麗に開花して、せめて
       今週いっぱいは花を楽しみたいものです。今年は満開になるのが
       早いですね。
       
       



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 16:25│Comments(1)花の写真風景写真
この記事へのコメント
そちらは桜が満開なのですね・・・。(^^)
北国で桜が咲くのは4月下旬からゴールデンウィークの頃で
まだ一ヶ月近く先ですが、川沿いの散策路に咲く桜を今年も
見に行こうと思っていますよ。
Posted by 風来坊のひとりごと at 2023年03月28日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。