2023年11月13日

食用菊を頂いたが・・・・。

食用菊を頂いたが・・・・。


         食用菊をご近所の方から頂いたが、何だか違和感があり食べる
         気分が湧かない。天ぷらや和え物にすると美味しいと聞くが・・・。
         折角秋物として届けてくれたが、食べるのを辞めた。
         花はイキイキして綺麗だ、そこで器に水を入れて花を浮かせて
         みた。以外と綺麗で居間のテーブルに置き花を楽しんでいる。
         残った花達は、届けてくれた方に申し訳ないが新聞紙に包んで
         捨ててしまった。秋の菊の花達は綺麗で好きですが、食べる
         となると気が進まない。我が家だけだろうか・・・・・。
         昨日から急に冬のような寒さですね。我が家はストーブを使用
         しました。つい最近までは高温でしたが、秋ではなく冬が来た
         ような寒さ。山間部や北国は雪の便りでテレビを賑わしています。
         寒さに慣れるまでは体調には気をつけましょう。
                         写真は器に浮かせた食用菊です。    



同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 15:39│Comments(0)花の写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。