2023年11月23日
名古屋城
先日名古屋に出かけた折に名古屋城に立ちよってきた。
名古屋へは数年ぶりだが、都市の変貌は何処も同じですね。
高層ビルが増え、中心部の様子が少し変わっていた。
名古屋城は名古屋のシンボル的存在だ。徳川家康の命により
1615年に完成した。年は流れ昭和5年に日本で初めて国宝に
指定。そして昭和20年の名古屋大空襲により焼失した。
大勢の方々の再建の声が多く昭和34年に鉄筋コンクリート造で
天守閣が完成。本丸御殿も戦火にあったが内部は焼失せず
壁画や武具などの文化財は難をのがれた。本丸御殿の再建は
だいぶ遅く平成21年から工事をはじめ平成30年に完成した。
天守閣は再建から半世紀を経たが、建物に痛みが出てきたので
内部への見学は出来ない。天守閣の建て替えには木造建築に
再建するような話題がでているらしい。本丸御殿の内部は
豪華絢爛な襖絵、欄間、天井と目をみはる素晴らしいものだ。
写真は色々写した中の2枚をアップしてみた。天守閣は角度に
よって姿が違い見ごたえがある。