2024年05月08日

オルラヤが開花

オルラヤが開花


オルラヤが開花


        ゴールデンウイークも終わり、観光地も多少静かになったことでしょう。
        オルラヤの花が開花した。鉢に種から育てたが中々育たなかったが
        5月に入りグングン大きくなりやっと開花した。オルラヤは植え替えを
        嫌うらしい、来年は直接地植えで楽しんでみようと思う。
        派手やかさはないが一目をひく花の形だ。切り花にすると日持ちも
        いいと聞く。自宅で咲く花をアップしてみた。
        
        




同じカテゴリー(花の写真)の記事画像
つつじ園
ブルーベリーの花
引地川の桜
和泉川の桜
やっと春らしくなった花壇
啓翁桜(ケイオウザクラ)
同じカテゴリー(花の写真)の記事
 つつじ園 (2025-05-10 18:43)
 ブルーベリーの花 (2025-04-28 19:29)
 引地川の桜 (2025-04-11 15:39)
 和泉川の桜 (2025-04-08 18:53)
 やっと春らしくなった花壇 (2025-04-04 12:45)
 啓翁桜(ケイオウザクラ) (2025-03-21 20:08)

Posted by なっちゃん at 13:02│Comments(1)花の写真
この記事へのコメント
ブログの書き込みを、ありがとうございます!!

独特の形の花で、いい雰囲気の花ですね。
じっくり撮ってみたい感じがします。
Posted by タンチョウ大好き at 2024年05月08日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。