2018年08月16日
向日葵の花

向日葵の花。連日の猛暑で体が疲労ぎみ、向日葵の花に
あやかりたい。そろそろ夏季休暇も終わり、街中にも普段の
賑わいを見せ始めました。写真は近くの小学校に咲いている
向日葵を写したものです。
昨日は終戦記念日でした。東京武道館では追悼式が行われ
ました。あれから73年の歳月が流れました。戦後生まれが
80%となり、あの苦難を経験した者は少なくなりました。
この時期になると、当時の事柄が語られますね。終戦に日は
自身も小さかったが、なぜか忘れられません。
終戦の少し前でしたが、疎開先の山から平塚大空襲の夜の
情景は言葉では言い表せません。空は真っ赤に染まり
恐ろしくもあり又なんて綺麗な空かといまだに焼き付いて
います。空襲警報が出され、上空にB29が低空に見え
土手に伏せた思い出もあります。終戦から数年後に父の戦死
が知らされました。しばらくして役所から遺骨を取りにくるよう
知らせがきて母と行きましたが箱がコロコロするので中味を
みたら木片で唖然としました。その後また遺骨を取りにという
知らせで母と役所にいきました。2度目は灰らしきものが少し
入れてありました。それを思うと未だに父は何処に眠って
いるのか時々思います。戦後はまた何処もいばらの道でした。
それを思うと、今の平和は守りつくさねばなりません。
この平和が続くように、いつも祈っています。