2020年12月07日
はやぶさ2のカプセルが帰還
久しぶりに明るいニュースが入りました。
毎日、新聞テレビはコロナの話題で、うんざりぎみでした。
宇宙の話は夢があっていいですね。高年齢を迎えても
帰還のニュースを聞くとワクワクします。どんなお土産を
持ってきたでしょうか。今日の夜にオーストラリアを出発の
ニュースが流れました。小惑星の石とか、色々な物質を
含み46億年前の情報が詰まっていることでしょう。
神奈川県相模原市のJAXA(宇宙航空研究開発機構)に
数回見学のため足を運んだことがあります。諸外国でも
研究に力を注いでいますが、その技術開発は驚きです。
今後どのような形が見られるのか楽しみです。
オーストラリアのサバクに帰還と聞き、ふと思い出し
わが家にあるオーストラリアの石で出来たお土産品の
「置物」を写真に添えてみました。

毎日、新聞テレビはコロナの話題で、うんざりぎみでした。
宇宙の話は夢があっていいですね。高年齢を迎えても
帰還のニュースを聞くとワクワクします。どんなお土産を
持ってきたでしょうか。今日の夜にオーストラリアを出発の
ニュースが流れました。小惑星の石とか、色々な物質を
含み46億年前の情報が詰まっていることでしょう。
神奈川県相模原市のJAXA(宇宙航空研究開発機構)に
数回見学のため足を運んだことがあります。諸外国でも
研究に力を注いでいますが、その技術開発は驚きです。
今後どのような形が見られるのか楽しみです。
オーストラリアのサバクに帰還と聞き、ふと思い出し
わが家にあるオーストラリアの石で出来たお土産品の
「置物」を写真に添えてみました。

Posted by なっちゃん at 19:01│Comments(1)
│出来事、日記
この記事へのコメント
夢のある話題で、しかも、その技術の高さが素晴らしいですね。
こちら北海道では広い場所で星空も見られるので、
流星群などの時は、撮影に挑戦しています。
月の満ち欠けも、いつも眺めています。
雪が降り積もったときは、満月の明るさに驚きます。
しっかり影もできるんですよ。
こちら北海道では広い場所で星空も見られるので、
流星群などの時は、撮影に挑戦しています。
月の満ち欠けも、いつも眺めています。
雪が降り積もったときは、満月の明るさに驚きます。
しっかり影もできるんですよ。
Posted by タンチョウ大好き at 2020年12月08日 13:34